今和次郎採集講義 考現学の今 を見て来た 中島彩、藤井菜摘 国立民族学博物館にて開催されている特別展『今和次郎採集講義 考現学の今』を見に行って来た帰りに録音しました。余所見の音声記事は、Podcastとしても聞く事ができます。 iTunesをご利用の方は、「iTunesに登録」をクリックしてください。 それ以外のソフトウェアには、「音声記事のみ」のバナー画像をドラッグしてください。
第1号(252版)
2018年3月15日 21時54分46秒 発行
行ってみよう!
掲載日:2012-06-17 21:06:07
【行ってみよう!】今和次郎採集講義 考現学の今 を見て来た(中島彩、藤井菜摘)
誰かに連れて行ってもらって、今まで行った事のない場所や催しに行こうという試み。
いままで、コミック同人誌即売会、NSC道場、ストリップに行きました。
今和次郎採集講義 考現学の今 を見て来た 中島彩、藤井菜摘 国立民族学博物館にて開催されている特別展『今和次郎採集講義 考現学の今』を見に行って来た帰りに録音しました。余所見の音声記事は、Podcastとしても聞く事ができます。 iTunesをご利用の方は、「iTunesに登録」をクリックしてください。 それ以外のソフトウェアには、「音声記事のみ」のバナー画像をドラッグしてください。
企画:行ってみよう! 人:中島彩
藤井菜摘
三国ヶ丘にて 山本握微 今だッ、弁当を使え! 山本握微 ベルサイユの天子の闇、日出処のばらの影 山本握微 本質は沈思黙考するのみ 山本握微 おしらせ 山本握微 似姿論 山本握微 肉を焼いてってば 山本握微 肉を焼いて 山本握微 もちかぶ 山本握微 のりこし 山本握微 沈黙 中島彩 9月に見たもののメモ6 中島彩 9月に見たもののメモ5 中島彩 9月に見たもののメモ4 中島彩 9月に見たもののメモ3 中島彩 9月に見たもののメモ2 中島彩 9月に見たもののメモ1 中島彩 様々なものの行方 山本握微 猫猫にゃんにゃんにゃん 山本握微 あばらかべっそん 中島彩 まちは燃えているか 山本握微 ちょっとした夢と絶望の学習机 中島彩 ヨタモノ 中島彩 アメリカン・ヒーロー対決 中島彩 アートの時間だぜベイベー 山本握微 「焼肉ドラゴン」(店は継がない) 山本握微 差異と同一 山本握微 一人チケットパーティ、私も。2 中島彩 一人チケットパーティ、私も。 中島彩 謎水分 藤井菜摘 佐治アストロパークへいった 蛇谷りえ 始末の極意 中島彩 火をまつる 中島彩 「どろぼうがっこう」の卒業生と「跡」のかわいらしさ 山本握微 卒業式を見た 櫨畑敦子 丸くて透けててぐるぐる 永田芳子 初手で! 山本握微 占いへ行ってみた 永田芳子 鶴を下さい! 櫨畑敦子 妖精論 山本握微 Ingressの効用 中島彩 一人チケットパーティ 永田芳子 集団集団ストーカーストーカー 山本握微 食は九里を超える 山本握微 また、山に登る。 中島彩 ホットロード 藤井菜摘 GATTACAを病院でみた 蛇谷りえ 魔法と序法 山本握微 ウィザードリィとダンジョンマスター 山本握微 島はぼくらと、故郷、墓の話 中島彩 マームとジプシー「まえのひ」 藤井菜摘 島を移る。 中島彩 リング押さえ 藤井菜摘 金魚の夢を見る 中島彩 ピエリ守山観光 永田芳子 テオブロマ・カカオ 境隼人 11年ぶりのお水取り 中島彩 大王イカとコンパは共存しない。 中島彩 国立国際美術館にアンドレアス・グルスキー展を見に行った。 中島彩 山にのぼる。 中島彩 映画「ファイアbyルブタン」を観た 永田芳子、藤井菜摘 去年と今年の話、えべっさんの日に 永田芳子、藤井菜摘 声のはなし 中島彩 VOCE(ヴォーチェ)を見る。 中島彩 みんぱくに行って来たこと 中島彩 二・三次元嗜好症 山本握微 銭湯で出会った、おばちゃんとの髪型の話 蛇谷りえ 東郷池のしじみをいただいたので、しじみ汁にして食べた 蛇谷りえ 村川拓也「ツァイトゲイバー」を観た 蛇谷りえ アメ村へ行ってきた 中島彩、永田芳子、藤井菜摘 水郷祭をみた 蛇谷りえ [チケットパーティー!]余所見0号発行記念〜チケットパーティー!〜 櫨畑敦子、藤井菜摘、米子匡司 〈初音階段・大阪ライブ!〉を見てきた 境隼人、永田芳子 よく検索するキーワード 中島彩 俑と明器、あれは。 中島彩 メールするからメールしてね、にメールした。 中島彩 見て、どきっとしたもの、うちから半径1km圏内のできごと 中島彩 めためたドロップスと短歌男子 藤井菜摘 サバイバルゲームにいってきた 蛇谷りえ 声をかけてくる人 藤井菜摘 さようなら、NSC道場 櫨畑敦子 おかえりなさい、うた/暗闇/ブラインドサッカー 米子匡司 毛やヒゲ 永田芳子 害のない嘘 中島彩 物がごみになるとき 中島彩 [行ってみよう!]今宮戎神社へ行ってきた 永田芳子、藤井菜摘 いま読んでる本と、さいきん見てきたこと。 中島彩 しりしり、蜂の巣、その他 永田芳子 時計・時計・時計 山本握微 今年のベストテン。良かったね。 山本握微 手話の残心 山本握微 ショベルカーの帰還 山本握微 アルクアラウンド 中島彩 [行ってみよう!]映画「桐島、部活やめるってよ」を見た。 永田芳子、藤井菜摘 尾崎放哉句集 永田芳子 対岸の異国 境隼人 「桐島、部活やめるってよ」を見た。 蛇谷りえ バランス 山本握微 動物のこと 藤井菜摘 数年越しの百間 永田芳子 行き帰りのはなし。(後編) 中島彩 行き帰りのはなし。(前編) 中島彩 くじら(Qujila)の事など 永田芳子 自動車免許の合宿へいく〜その5〜 蛇谷りえ 自動車免許の合宿へいく〜その4〜 蛇谷りえ 自動車免許の合宿へいく〜その3〜 蛇谷りえ 自動車免許の合宿へいく〜その2〜 蛇谷りえ [行ってみよう!]今和次郎採集講義 考現学の今 を見て来た 中島彩、藤井菜摘 自動車免許の合宿へいく〜その1〜 蛇谷りえ 窓を開けた部屋 藤井菜摘 彼女たちと私のこれからの話 中島彩 戦争の話 小田寛一郎 便利屋さんに会ったこと。 中島彩 [行ってみよう!]マンガミュージアムに行ってきました。 中島彩、藤井菜摘 「こま」のこと 永田芳子 3月の観た聴いた行った読んだ買ったその他 境隼人 一日を棒に風呂う。 山本握微 「三日月ロック」を聴いてたら 永田芳子 0人いる! 山本握微 「定期購読」のための雑誌 山本握微 両親の話し 藤井菜摘 明くる日のアクリル 山本握微 首位浮上 山本握微 純粋文房具店 山本握微 その街の辺りのこどもだったこと 境隼人 おもんかなったらドームすいません 中島彩 色彩について 山本握微 「映像発信てれれ」 中島彩 見に行った話ではないけれど 永田芳子 BLACK MAGIC M-66 藤井菜摘 国立国際美術館 世界制作の方法を見に行きました。 中島彩 [行ってみよう!]男性向けコミック同人誌即売会へ行ってみた(終了後) 永田芳子 エンディングノート 藤井菜摘 [行ってみよう!]女性向けコミック同人誌即売会に行った(終了後) 永田芳子 映画の日に映画を見た 蛇谷りえ、藤井菜摘 [行ってみよう!]NSC道場を見た 櫨畑敦子、藤井菜摘、米子匡司 渡辺文樹「罵詈雑言」を見た 藤井菜摘、山本握微、米子匡司 [行ってみよう!]男性向けコミック同人誌即売会に行った(終了後) 小田寛一郎、境隼人、蛇谷りえ、永田芳子、藤井菜摘、山本握微、米子匡司 [行ってみよう!]男性向けコミック同人誌即売会に行った(入場前) 小田寛一郎、蛇谷りえ、永田芳子、藤井菜摘、山本握微、米子匡司 [行ってみよう!]女性向けコミック同人誌即売会に行った(終了後) 蛇谷りえ、永田芳子、藤井菜摘、米子匡司 [行ってみよう!]女性向けコミック同人誌即売会に行った(入場前) 蛇谷りえ、藤井菜摘、米子匡司 [ブック・オン]ブックオンを終えて 小田寛一郎、永田芳子、松本渉、山本握微、米子匡司 [ブック・オン]昼休憩 小田寛一郎、境隼人、永田芳子、松本渉、山本握微、米子匡司 ガンダム、美術などの事を話した 小田寛一郎、境隼人、永田芳子、松本渉、米子匡司 予算委員会、ひも、2010円展などの事を話した 小田寛一郎、永田芳子、松本渉、米子匡司 【インタビュー】元ノミ屋・競輪選手の松本幸雄さんと話した 永田芳子、松本渉、山本握微、米子匡司 [ブック・オン]ブックオン覚書 永田芳子 四天王寺の大古本市 中島彩 たのやく 山本握微 救急車はタクシーじゃない、的な 山本握微 テレプシコーラ 藤井菜摘 川上弘美、「真鶴」 中島彩 第五福竜丸展示館にいった(続き) 蛇谷りえ 第五福竜丸展示館にいった 蛇谷りえ チェルフィッチュ「ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶」を鳥取でみた 蛇谷りえ 小山先生のアレ 藤井菜摘 [行ってみよう!]連れ立ちストリップ 蛇谷りえ、中島彩、藤井菜摘 料理の本 永田芳子 ローマンガラス 永田芳子 adandaさんのお手伝い・その1 ひろゆりか まちをスキャンする 境隼人 蟲 ひろゆりか パン屋 永田芳子 風穴展に弟たちといった 蛇谷りえ 化粧品売り場でお化粧のレッスンを受けた@近鉄百貨店 蛇谷りえ 梅の種 小田寛一郎 空港 永田芳子 宇宙人は日本から出て行きましょうね。 山本握微 ダムタイプ神話 山本握微 ルーシー・リー展 永田芳子 よりみち。うたをさがして。 境隼人 ゴムベラとブラシ 小田寛一郎 [定点観測メモ/梅田哲也]オールナイト11 とりあえずメモ ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]8月28日「AD&Aオールナイト解体」 松本渉 [定点観測メモ/梅田哲也]8月15日「あいちトリエンナーレ搬入録」 松本渉 [定点観測メモ/梅田哲也]7月15日「あいちトリエンナーレ記者会見」 松本渉 [定点観測メモ/梅田哲也]オールナイト11・とりあえず写真だけ。 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]観察をパフォーマンスする/パフォーマンスが崩壊する WS2回目 後半 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]観察をパフォーマンスする/パフォーマンスが崩壊する WS2回目 前半 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]中尾さん祭り5回目 ひろゆりか 冬のアートツーリズム@東京・その1 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]第十四回音楽祭 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]BREAKFAST FAST EXTRA 米子匡司 鶏の丸焼き会@有佐くん家 蛇谷りえ ひがしのさんの紙芝居 蛇谷りえ 京都の鳥居 永田芳子 大学に行ってきた。 ひろゆりか [ブック・オン]ブック・オン、に、した。 山本握微 尾道にいってきた 蛇谷りえ クロスレコメンドラウンジ第2回 「”買う” ワクワク感は自分磨き! アートからファッションまで」 永田芳子 クリスマスの飾り付け 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]ファンタスティック光皿 米子匡司 [ブック・オン]「 ブック・オン - 一日で書店の本棚を全て見る - 」 山本握微 カラオケ 永田芳子 [定点観測メモ/梅田哲也]みんなのストーブ 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]梅田哲也 + Contact Gonzo : 第1回 米子匡司 台湾の、灰色の牛が背のびをしたとき 米子匡司 地ノ味をながめる / 夏池風冴 米子匡司 砂時計 米子匡司 公園で 登久希子 友達が少ないので一人でよく飲む 山本握微 [定点観測メモ/梅田哲也]和光大学 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]アンサンブルズ・フェス 米子匡司 高柳恵里 「Little Prince」 永田芳子 [定点観測メモ/梅田哲也]あいちトリエンナーレ搬入録 登久希子 本棚について ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]あいちトリエンナーレ搬出録 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]台所音楽 @Social Kitchen ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]ARTZONE 設置準備 8月 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]あいちトリエンナーレ搬入録・その2 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]あいちトリエンナーレ搬入録・その1 ひろゆりか [定点観測メモ/梅田哲也]テニスコーツ+梅田哲也 in 名古屋 米子匡司 再生ボタンフェチ 境隼人 [定点観測メモ/梅田哲也]Out of Place 2日目 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]Out of Place 1日目 米子匡司 草間さかえの描くところ 永田芳子 倉地久美夫と日比谷カタンの夜 覚え書き 永田芳子 Terri Weifenbach写真集 「In Your Dreams」 永田芳子 [定点観測メモ/梅田哲也]愛知の梅田さんの展示を再度見に行くはずが・・・ ひろゆりか たこ焼き屋の庇 小田寛一郎 『またもけだるい灰色のデルタデー』 ひろゆりか 岡山で弟たちとボートにのる 蛇谷りえ 映画「the COVE」を観た。 蛇谷りえ [定点観測メモ/梅田哲也]旧神戸生糸検査所 ひろゆりか 西條八十 著 「西條八十詩集」 永田芳子 行列ランド 境隼人 ひとりかくれんぼ 小田寛一郎 なつやすみのしゅくだい ひろゆりか 風邪 永田芳子 時間とコーヒー 永田芳子 野球のことを質問される 小田寛一郎 新刊検品;「浪華の古本屋 ぎっこんばったん」(坂本健一 著,SIC) 山本握微 Time Traveler × 5 山本握微 FLOAT近くのお祭り 蛇谷りえ 新刊検品;「謎の探検家菅野力夫」(若林純 著,青弓社) 山本握微 冷蔵庫、野菜 永田芳子 [定点観測メモ/梅田哲也]梅田哲也さんのおうち 登久希子 [定点観測メモ/梅田哲也]ARTZONE ひろゆりか エクスペリア 小田寛一郎 バナナから考える有機なアート 登久希子 かえる目 永田芳子 小人のはなし 境隼人 徘徊記録1 境隼人 冷凍枝豆 小田寛一郎 福井優子 著 「観覧車物語―110年の歴史をめぐる」 永田芳子 成和ビルの雨樋 米子匡司 AluOluiluE at エーボン 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]Pulp展示/東京行き道中 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]Pulp 『NON FICTION - See You Across the Border - 』展示準備 1/2 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]Pulp 『NON FICTION - See You Across the Border - 』展示準備 2/2 米子匡司 [定点観測メモ/梅田哲也]梅田哲也さんについて 米子匡司 ディスコライト 永田芳子